Yendol.comのページです

2007-04-23

たばこ等々…(マナーを考える)

 今どき、禁煙区画なのに吸っている「頭の足りない人」が目立つこと…。奇異な行動だから目立つのだけどね。

 首都圏の殆どの駅では、構内全面禁煙ですが、ホームで吸ういわゆる「バカ」が必ず居る。 なりが良いなりではないので、それ相応かと思うことしばしば。普通なら吸わないよね…。幾らたばこを沢山吸う「ヘビースモーカー」でも。
 先日もしらばっくれてホームで吸っているヤツが居たので、よほどホームに突き飛ばしてやろうかと思った位です。(禁煙区域でたばこを吸う人を殺しても良いという法律出来ないものでしょうか…)
 それに…23区内は殆どの場所で禁煙です。路上喫煙禁止条例が施行されてから2年近くになるはずです。しかし、40〜70位の男の人が吸っている吸っている…。ま、恥ずかしくは無いのでしょうけどね。

 といいますか、日本人のマナー意識が低下しているのは事実です。
 マナーもへったくれもないどこぞの国と一緒になっている必要はないでしょう。本来の日本人としての美意識の一つであるエチケットというのが欠如しているように思います。

 マンウオッチしてみると、こんな方々が…。皆さんも一度は見かけたと思うでしょう。
鉄道だけでも…
 改札出口の目の前で突っ立っているおばちゃん。
 車内で化粧直しをしているお姐さん。
 大股開いてイスに座っているあんちゃん。
 優先席の前に御年配の方が居るのに立たない学生さん。
 ホームに人が溢れそうになっているというのに、エスカレーターを完全にふさぐように乗っている人。(混雑時にはゆっくりと登るのが正解なんですよね。律速段階になるから)

他に…
 スーパーで陳列棚の前で長々とお話している奥様方。
 自転車通行禁止なのに、自転車で滑走していく人。
 駐輪場ではないところ、特に歩道に自転車を駐輪する人。
 空き缶入れなのに、紙コップを入れるオッサン。
 コンビニのレジで並んでいるのを割り込む人。
 トイレの個室での喫煙。(消防法上、禁煙です)
 他の交通をすり抜ける自転車(危険です…他の人が)。
 3人位並列で歩き、歩道をふさいでいる女性。(これは何故か女性だけですね…男性は殆ど無いです)

 本当の日本人ならば、これらのことは出来ないはずです。マナーを守ることで国際的な信用を得てきた国民ですからね…。

 少なくとも、喫煙・自転車・ゴミのマナーは守って欲しいと思います。

 もっとも、これら3点セットは、基準が国際的にならなければいけませんけどね…。

 少なくとも、たばこは欧米並にしないことには始まらない。
 欧米では、たばこは貴重品にしていることと、特別な嗜好品という位置づけ。 たばこの生産が出来ないということもあるだろうけど、それにしてもでした。
 日本も1箱(20本)を…そうね…1,000円程度(イギリス並)にして、たばこバーでも設けて、特定の場所以外での喫煙を全面的に禁止しないことには始まらないような気がします。
 これ、何も特別なことを書いているわけでは有りません。欧米ではそれが当たり前の光景になっているのです。ヨーロッパでたばこを買おうとすると、猛烈な金額に吃驚することだと思いますしね。
 1998年当初に、英国に2週間程滞在しました。その頃には、もう喫煙というのが、プライベートなものとなっていて、公共の場所では一切喫煙出来ないことになっていました。たばこの値段も吃驚です。1箱20本入りで£5程度していました。
 良く考えてみれば、英国はサー・ウォルター・ローリーなどの愛煙家を生みだした国ですよね。たばこにこれほどまでに神経を使うような国だったのかな?と考え直しました。もっとも、愛煙家が多いからこそなんでしょうね。
 日本ならばあちらこちらにたばこの吸い殻が落ちているようなところでしょうけど、英国で吸い殻の落ちている光景は一度も見ませんでした。つまり、それだけマナーが五月蝿いということです。そして、本当の意味での愛煙家が居るということなのですね。

 自転車も然りです。
 英国では、自転車は「若者の乗物」で、生活には定着していませんでした。大人の用足しはちょっとの距離でも自動車でした。私もたった2週間の滞在で、近くのスーパーストアー(スーパーマーケットのこと)に行くのでさえ自動車を運転していった位です。
 街中でも歩行者こそ沢山居ましたが、自転車に乗っている人ってかなり少ない…。余り見かけませんでした。
 駐輪場も充実していましたが、がら空きでした。(大きなお店でも30台も留められるスペースがあれば十分です)
 墺太利では、もっと五月蝿かったです。
 自転車は自転車専用道路または自転車専用レーンを走らなければなりません。他のレーンを走っていると多額の罰金だし、それで事故ったら全責任を被らなければならないそうです。町のあちらこちらに小さな駐輪場が設けられていましたが、余り乗っていませんね…。

 日本は自転車が多すぎるのです。
 私の場合、1km程度は歩いて済ませます。しかし、聞いてみると300m程度になると自転車を利用する人が多くなります。歩けよ〜それくらいと思うような距離でも自転車です。

 バイコロジーが発達しているヨーロッパでは歩いている人が多いというのに、そうではない日本で…うむ〜本末転倒かな?


 ゴミについては…もう言うまい。
 郷に入れば郷に従えって言葉があるけど、他の行政区域でのやり方を転居先に持ってくる厚顔無恥が居るから困る。
21:48:27 - jupiter -